タスカジは
家事代行のマッチングサービスです。
テレビの情報番組や雑誌、書籍など様々なメディアで紹介されており、ご存知の方も多いはずです。
タスカジでは家事代行の依頼ができるだけでなく、タスカジさんとして働くこともできます。
家事のスキルを活かせることから、主婦層を中心に話題を集めています。
今回は家事代行・家事ヘルパーの仕事や求人募集の内容を紹介します。
タスカジとはどんなサービス?
タスカジとは家事代行のマッチングサービスで、
「家事をしてほしい人」と「家事のスキルを活かして仕事をしたい人」を結びつけるシェアリングエコノミーです。
シェアリングエコノミーというと物や場所、サービスを多くの人と共有し合う仕組みのことです。カーシェアリングや民泊、クラウドソーシングといったものが有名ですね。
タスカジの家事代行サービスは、その中のスキルシェアに分類されます。
家事というスキルを多くの人と共有し合うというわけです。
タスカジのお仕事は一般的なバイトとは異なります。通常のバイトでは定まった勤務時間(シフト)がありますが、タスカジにはそれがありません。個人事業主として働くことになります。
だから
自分の好きな時に仕事ができるわけです。
また全ての家事ができる必要はありません。仕事内容は自分で選択できるので、「料理のみ」「掃除・洗濯だけ」といった働き方ができます。
家事の苦手分野を避け、得意分野で収入を得ることができるのです。
早い話、
自分の好きな時に好きな仕事をしてお金が稼げるということです。
タスカジの仕事内容
タスカジでは依頼人のお宅を訪問して、家事代行のお仕事をします。
タスカジでは仕事内容を8つのカテゴリーに分類しており、そこから自由に選べます。
自分の選んだカテゴリーで仕事ができるので、安心感があります。
・料理:依頼人のリクエストに応じて昼食や夕食などの料理をします
・作り置き:「料理」とは別に「作り置き」というカテゴリーもあります
・掃除:各部屋の掃除や風呂、トイレ、窓の掃除を行います
・整理収納:冷蔵庫や押し入れの整理、散らかった衣服の収納をします
・洗濯:依頼人の衣類を洗濯して、ベランダに干します
・買い物:依頼人の要望を聞き、近所のお店に買い出しに行きます
・チャイルドケア:子供と一緒に遊んだり、本を読んであげたりします
・ペットケア:ペットにエサをあげたり、一緒に遊んであたりします
上記の中から自分のやりたい仕事を選択します。
1つのみでもOKです。ただ2~3個以上を選択すると、依頼を獲得しやすいです。たくさん稼ぎたい人は、たくさんの項目を選択するといいでしょう。
特に
「料理」「作り置き」「掃除」あたりは依頼が多いようです。
タスカジの魅力とは?
家事のスキルでお金が稼げる
家で家事をしてもお金は稼げません。家族から感謝もされないという人も多いでしょう。
しかしタスカジならお金が稼げる上に感謝もされます。
お料理や掃除、洗濯をしてお金が稼げる仕事は多くありません。タスカジなら
日常の家事のスキルを利用して収入が得られるので、専業主婦の方も働きやすいです。
家事が好きな人なら仕事をしているという感覚なしに、楽しく働けるはずです。
得意な仕事を自由に選べる
タスカジでは料理や掃除、洗濯など全ての家事ができる必要はありません。
料理ができない人は掃除をメインで働く、汚れ仕事が嫌な人は料理をメインで働くなど、自分の好きな仕事や得意なことを自由に選んで働けます。
やりたくない仕事は避けられるため、肉体的にも精神的にも気楽ですね。もちろんどんな仕事も積極的に引き受ければ、依頼が増えて高収入に繋がります。
空き時間に仕事ができる
タスカジは一般的なバイトというより、フリーランスに近いです。
シフトやノルマはなく、勤務時間を自由に設定できます。ライフスタイルに合わせてマイペースに働けることから、育児に忙しい主婦も空き時間に仕事ができます。
週1日3時間からOKなので、平日は会社勤めをしている人も土日に働くことができます。
自分の好きな時に働けるため、副業やWワークとの相性も抜群です。
最高時給は2,150円
タスカジは時給1,230円からスタートし、最高時給2,150円までUPします。他のバイトと比べて高時給なのが大きな魅力です。
以前は時給1,200円~2,100円でしたが、少しUPしています。
1件3時間となっているから、
1つの依頼が入ると2,150円×3時間=6,450円が保証されます。短時間で効率的に稼げるのも、タスカジの利点と言えます。
時給は勤務実績に応じて上がっていくので、やりがいが生まれます。
研修制度や講習会も充実
タスカジでは初勤務前に動画で自己学習をしたり、実地研修を行ったりします。そこで仕事のコツやアドバイスがもらえるので、
未経験でも安心して働けます。さらにスキルアップ講習会も定期的に開催されています。強制ではなく自由参加となっており、自分の都合に合わせて参加してスキルアップを目指せます。
学んだスキルはプライベートの家事でも活かせるため、家族にも喜ばれます。
様々なメディアでも紹介
タスカジはテレビの情報番組や様々な雑誌でも紹介される有名サービスです。運営が始まって6年ほどですが、既に
8万人以上の利用者がいます。
2019年時点では4万人だったので、2年で倍増したことになります。
一方ハウスキーパー(タスカジさん)の登録者は、まだ2,500人程度です。2019年の調査では1,400人ほどだったので、2倍弱といったところです。
人手が圧倒的に不足していることから、タスカジでは働いてくれる人を急募しています。
それだけに働きやすくて収入を得やすい環境にあると言えます。
こんな人におすすめ
・主婦
・副業やWワークをしたい人
・調理師、栄養士などの有資格者
・整理収納アドバイザーなどの有資格者
・飲食店の勤務経験者 など
タスカジで働いている主力層は、30代~50代の主婦だそうです。子育てが一段落して少し余裕のできた人が、空き時間にお仕事をしています。
日常の家事スキルが活かせるとあって、主婦の登録者が多いようです。
年齢制限はないため、
20代~70代の方まで幅広い人達が働いています。男性のタスカジさんも大勢活躍しています。家事の中には力仕事を求められるものもあります。料理が得意な男性も少なくないはずです。
家事が好きな男性も空き時間に稼げるとあって人気です。
他にも資格を持っていると有利な面が多いです。例えば栄養士、調理師、フードコーティネーター、野菜ソムリエなど料理系の資格は役立つことが多いです。
さらに整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザー、ホームヘルパーといった資格も家事代行では活用できます。
資格はないけど、過去に飲食店で仕事をしたことがある人もおすすめです。
このようにタスカジでは主婦の方だけでなく、様々な人が働いています。家事に関わる知識やスキル、資格を持つ人はぜひタスカジで活かしてください。
タスカジの応募方法

1、公式サイトから応募
まずはタスカジの公式サイトから
「オンライン面接」の予約をします。サイトから予約日時を選択することができます。都合のいい日程に予約を入れてください。
日程の変更はできないので、絶対に大丈夫だという日を選びましょう。なおキャンセルする場合は予約日時の3日前までとなっています。
登録は無料。費用は一切かかりません。
2、オンライン面接に参加
一般的なバイトの面接に該当します。といってもそれほど厳しい審査があるわけではありません。
仕事や働き方の説明をしてくれるだけだから、あまり緊張する必要はありません。
会社に行って面接するのではなく、家にいながらオンラインで面談をするので楽ですね。分からないことや不安に思うことがあれば、どんどん質問してください。
時間は30分~1時間程度となっています。
3、タスカジさんとして登録
オンライン面接を受けてやってみようという人は、タスカジさんとして登録します。登録はパソコンでもスマホでもできるため、お持ちの機器から登録してください。
もし説明を聞いて自分の思っていた仕事と異なる場合は、キャンセルができます。
強制される心配はないので、まずは説明を聞いてみるといいですね。
4、スキルチェック・研修
動画を見ながら自己学習をします。その後、本番と同様に3時間の現場トライアルを行います。
実地研修で仕事のコツを教えてもらえるので、未経験でも安心です。
もし仕事をする上で分からないことがあれば、どんどん質問しましょう。
5、稼働日カレンダーの設定
タスカジは一般的なバイトのように、定まった勤務時間(シフト)がありません。自分の働きたい日を選んで仕事をすることができます。
そこで稼働日カレンダーで
自分の働きたい日時を設定して公開します。依頼人からオーダーが入るのを待ち、オーダーが入ったら受付処理をしてください。
6、お仕事開始
予約日に依頼人のお宅へ行ってお仕事をします。タスカジさんとしてのデビューです。依頼人からのリクエストをよく聞き、お仕事を行ってください。
仕事が終わると依頼人にレビュー(評価)を記入してもらいます。
報酬は翌月にまとめて受け取ります。 タスカジの応募条件
・年齢制限:20歳以上の方
・必要な物:スマートフォン
・必要経験:家事の経験がある方
・必要スキル:8カテゴリーのどれかに対応できる
・人柄条件:時間を守れる、責任感がある
連絡の返事がきちんとできる
年齢は20歳以上で上限はありません。70代の方も働いています。
仕事のやりとりは全てネットを利用して行います。依頼人の家を訪問するのにグーグルマップを使うため、
屋外でネットができるスマホが必要です。
求められるものとしては、家事の経験です。業務である必要はありません。プライベートでも家事を主体的に行った経験のある人が対象となっています。
そして「料理」「作り置き」「掃除」「整理収納」「洗濯」「買い物」「チャイルドケ」「ペットケア」の8カテゴリーのいずれかに対応できる必要があります。
全てができる必要はありません。
1つでもできればOKです。
求人の募集エリアは以下の通りです。
・関東:東京、神奈川(横浜・川崎など)千葉、埼玉
・関西:大阪、兵庫(神戸など)、京都、奈良、和歌山、滋賀
タスカジの待遇
・時給:1,230円~2,150円
・勤務日:週1日~OK(自由に設定)
・勤務時間:1枠3時間固定(1日3枠まで)
・福利厚生:交通費全額支給
タスカジの時給は1,230円からスタートし、最高2,150円までUPします。大手の家事代行会社の時給が最高1,500円前後ということを考えれば、かなりの高報酬ですね。
タスカジの平均時給は1,800円となっています(2021年4月実績)。
勤務日時は自分で自由に設定できます。
1ヶ所でのお仕事は3時間固定で、1日に3枠まで設定ができます。つまり1日で最大9時間の労働ができるという計算ですね。
交通費は時給とは別に全額現金で当日支給されます。
タスカジで家事代行業
タスカジでは「働きたい日時」「働きたい仕事内容」を自分で選んで仕事をします。そのため忙しい人も空き時間を利用して効率的に収入が得られます。
1ヶ月の平均収入は5万~10万円と言われています。自分の好きな時にやりたい仕事だけを選んでそれだけ稼げれば、なかなかいいのではないでしょうか。
フルタイムで働く人になると、
月30万円以上の収入を得ています。
稼ぎたい人は仕事をどんどん入れて稼げるし、多忙な人はスキマ時間を利用して効率的に稼げます。ライフスタイルに合わせて自由に働けるのが大きな魅力です。
家事のスキルで収入を得たい方は、タスカジをぜひチェックしてください。
公式募集ページ:タスカジで家事代行バイト!【最高時給2,150円】
