データ入力(打ち込み)の仕事は、
在宅ワークの中で非常にポピュラーなものです。
特に女性の間でデータ入力の仕事は人気です。
データ入力と一口に言っても名簿や経理伝票の作成、アンケート集計など、様々な業務があります。仕事内容によって報酬は違ってきます。
といっても、どの案件も基本的には未経験者から簡単に行えます。私も初心者の頃にデータ入力の仕事を何度か行ったことがあります。在宅ワークの登竜門とも言えるお仕事ですね。
求人数は豊富で、あちこちで求人募集されています。
在宅ワーク求人サイトや、アルバイト求人サイト、ポイントサイトにも仕事はあります。
ここではデータ入力(打ち込み)の在宅ワークについて解説します。
データ入力の仕事内容
数ある在宅ワークの中で、データ入力の仕事は最も簡単な部類になります。これから在宅ワークを始めたい初心者に最適の仕事で、学生や主婦はじめ多くの人に人気があります。
データ入力といっても具体的な業務内容は、案件によって異なります。
入力系の仕事は
「文字入力(打ち込み)」と「データ入力」に大きく分類できます。
文字入力の在宅ワーク
文字入力とは印字された原稿や手書きの文章をパソコンやスマホで打ち込み、デジタルデータにする仕事です。広い意味でこれもデータ入力に含まれます。
タイピング作業とも呼ばれます。
文字入力の仕事は、大きく2種類あります。
・べた入力
・文字飾りやレイアウトも行う
べた入力とは原稿の文字をそのまま打ち込むことです。単純な作業なので報酬は安いですが、誰でもできる簡単な仕事でもあります。
一方同じ文字入力でも、様々なツールを使って文字飾りやレイアウトまで行う業務もあります。こちらは文書作成ソフトを使用するため、多少の知識とテクニックが求められます。
その分、べた入力よりも報酬は高めです。
データ入力の在宅ワーク
データ入力の仕事は文字通り、様々なデータをパソコンやスマホで打ち込む業務です。顧客名簿やアンケート集計、商品リスト作成、売上伝票といったものが多いです。
基本的に誰でもできる仕事ですが、
「タイピングの速さ」「正確性」「忍耐力」が求められます。特に入力ミスは絶対に厳禁です。
ブラインドタッチができるのが理想です。素早く入力できるし、画面を見ながら打ち込むためミスに気づきやすいというメリットがあります。
ただブラインドタッチができなくても、正確に作業できれば問題ありません。
データ入力の仕事には忍耐力や集中力が必要です。長時間パソコンの前で作業しても、誤入力をすることなく集中力を持続できるようにしてください。
データ入力ではExcelという表計算ソフトを使用します。といっても計算機能は使わないので、専門知識は不要です。キーボードで文字の打ち込みができればOKです。
データ入力はどれくらい稼げるか?
データ入力業務は誰でも手軽にできる反面、単価は安いです。
業務の内容や入力の素早さ、仕事量で収入は違ってきます。
目安としては
平均時給400円~500円程度です。
1ヶ月の平均収入は3万円~10万円程度です。
ブラインドタッチができるベテランの人なら、もう少し稼げるかもしれません。しかしさほど高収入は期待できません。1ヶ月に何十万円も稼ぐことはできないでしょう。
ネット上には
『データ入力業務 1ヶ月50万円以上も可能!』といった広告をたまに見かけますが、詐欺や悪徳商法の可能性があります。高すぎる報酬をうたっている業者には要注意です。
また高額の教材費や登録費、初期費用を求めてくる業者とは関わらないようにしましょう。
データ入力業務は完全無料で働くことができます。
データ入力求人の探し方

在宅ワークのデータ入力求人を探す方法には、2種類あります。
クラウドソーシングサイトとポイントサイトです。
クラウドソーシングとはネット上で不特定多数に業務を発注したり、受注したりする仕組みです。今や在宅ワークの基本的なシステムで、あらゆる業界の多彩な求人が掲載されています。
当然、データ入力の仕事も豊富にあります。サイトに無料登録することで求人に応募できます。在宅ワークとしてある程度の収入が欲しい人は、こちらで求人を探すといいでしょう。
サイトを選ぶ際は
「求人が豊富」「仮払い制がある」ところを選びましょう。
仮払い制とは業者が運営サイトに報酬を先に支払った後、ワーカーが業務を開始する制度です。報酬の支払いを確認してから仕事を始めるため、
未払いや踏み倒しを防止できます。
評価システムによって悪質業者も排除されるので、初心者も安全に働けます。
クラウドワークス
テレビCMでもお馴染みの業界最大級のクラウドソーシングサイトです。
会員数443万人&仕事発注数は570万件以上という実績を持ち、72万社の企業が登録しています。200種類以上の仕事を掲載する超大型の在宅ワーク求人サイトです。
クラウドワークスは大手有名企業だけでなく、
内閣府や経産省など政府や80以上の自治体も利用しています。政府の利用実績もあり、信頼性の高いサービスであることが分かります。
受賞歴には日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」に選出の他、第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞、2015年度グッドデザイン・未来づくりデザイン賞があります。
仮払い制や評価システムを導入し、安全に働ける環境があります。
各クライアント(業者)には星マーク5段階で評価が付いていて、安全な業者を選べます。安心して働けるシステムが構築されているため、初心者の方も利用しやすいです。
悪質案件の撲滅や適正報酬の取引促進にも取り組んでいます。
求人数が圧倒的に多く、在宅ワークの仕事を探すには最適のサイトです。


Bizseek
会員数62,000人以上が利用する総合型クラウドソーシングサイトです。
データ入力やライティング、軽作業、Webデザイン、その他ビジネス関連など約3,000件の求人を掲載。計50種類以上のカテゴリから自分のやりたい仕事を探せます。
案件数は大手と比べると少ないですが、
競争相手が少ないため受注しやすいです。
大手サイトにはない仕事も取り扱っています。
クラウドワークス同様に仮払い制や評価システムを導入しており、初心者も安全に働けます。本人確認の有無によって身元の確かな相手と取引できます。
クラウドワークスと比べれば規模は小さいですが、システム面は大手に匹敵する質の高さです。
初心者にも分かりやすいプラットフォームで、使い勝手に優れたサービスです。


ポイントサイトのデータ入力
近年は大手ポイントサイトでも、データ入力の仕事を扱っています。単価は安いですが、
初心者でも手軽に取り組めるのが魅力です。
こちらはお仕事というより、お小遣い稼ぎに近いです。
ポイントサイト系はクライアントとの打ち合わせや報酬交渉がなく、
空き時間を使ってネット上で作業できます。ノルマや締め切りがなく、マイペースに気楽に作業できます。
初心者で経験を積みたい方におすすめです。
ちょびリッチでデータ入力作業
ちょびリッチは会員数400万人を誇る大手の優良お小遣いサイトです。
データ入力の仕事は、サイト内の
『お仕事で貯める』にあります。その中の
『ちょびんくんコース』が、データ入力の専用コーナーとなっています。
ちょびリッチでは他にもデータチェックやアンケート、記事作成といった在宅ワークの他、覆面モニターやゲーム、様々な広告利用でもお金を稼ぐことができます。
報酬はポイントで支給され、2pt=1円で500円から換金できます。
ちょびリッチは初心者に優しいサイトとしても有名で、誰でも分かりやすく簡単にお小遣い稼ぎができます。難しいルールやノルマは一切ありません。
自分の好きな時に、好きなだけ作業をして、お金を稼ぐことができます。
下記から無料会員登録して月末までに1pt以上獲得で、500pt(250円)の入会特典がもらえます。特典は翌月中にプレゼントされます(*特典内容は月によって変わることがあります)。

モッピーでデータ入力作業
モッピーは会員数900万人以上の国内No.1お小遣いサイトです。
データ入力作業のお仕事は、サイト内の
『毎日貯める』→『タイピング』や『タスクリスト』のコーナーにあります。ここでは他にも記事作成の在宅ワークでお金を稼ぐこともできます。
モッピーでは在宅ワークの他に多数のゲームやアンケート回答、クチコミ投稿、友達紹介、サービス利用など、多彩なコンテンツを利用して収入を得ることが可能です。
報酬はポイントで支給され、1P=1円で現金と交換できます。
会員の中には
毎月50万円以上稼ぐ人もおり、稼ぎやすさは群を抜いています。
特にスマホ版は優秀なので、スマホユーザーにもおすすめです。
下記バナーから無料登録後、翌々月末までに5,000Pを稼ぐと2,000円のボーナスがもらえます。5,000円を稼げば合計7,000円がもらえるので、ちょっぴりお得です。

外で働くデータ入力業務
データ入力の仕事は在宅ワークだけでなく、
外のアルバイトでも求人募集があります。外で働けるなら、こちらの方が確実に報酬は高いです。
平均時給は1,000円~1,600円です。
会社などの職場で事務スタッフとして働きますが、大抵は髪形や服装など細かい制約はありません。オフィスでの事務作業になることから、比較的ラフな格好で出勤できます。
仕事内容は在宅ワークと大差なく、資料や注文書をパソコンで打ち込むだけです。基本的なパソコン操作ができれば問題ありません。
アルバイトの求人サイトでたくさん求人募集されています。
興味のある人は、アルバイト求人サイトをチェックしてください。
公式サイト:お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】